トピックス

2020年06月19日

なかまづくり大規模宣伝

なかま

6月13日、近鉄・瓢箪山駅前でなかまづくり大規模宣伝を行いました。東部地区協議会を中心に48人が参加、労働相談のコーナーも設置しました。11人の弁士が「コロナ問題を理由にした解雇や雇い止めは許さない。…

2020年06月18日

福島の汚染処理水を海に投げ捨てるな

無題6-11-1 無題6-11-2

6月11日、大阪労連はイレブンアクションとして、南森町で署名宣伝行動を行いました。弁士は、「過酷事故を起こした福島第一原子力発電所で増え続けているALPS(多核種除去設備)で処理された汚染処理水を希釈…

2020年06月09日

府民の暮らし、いのち優先の府政へ 新型コロナウイルス対策に関する第2次緊急要請書を提出

DSC_1283-2

6月5日に大阪労連は、吉村洋文大阪府知事に対する「新型コロナウイルス対策に関する第2次緊急要請書」を提出しました。菅義人大阪労連議長は、企業倒産の拡大の危機が広がりつつあり、厚労省発表にあるように解雇…

2020年06月06日

最賃アクションプラン「6・4最賃デー」全国統一行動

6.4緊急最賃宣伝

全労連の提起する6月4日「最賃デー」、全国統一行動としての『最賃アクションプラン』を天王寺駅東口にて早朝宣伝として行いました。コロナ問題による経済先行き不透明を理由に最低賃金引き上げに慎重論が出る中、…

2020年06月03日

コロナに負けるな! 2か月ぶりの最賃宣伝!

5月最賃宣伝

この間の新型コロナ感染拡大防止で緊急事態宣伝が出され為、毎月取り組んできた最低賃金引上げアピール宣伝ですが、4月は中止させていただきました。緊急事態宣言も解除され、約2カ月ぶりの宣伝でしたが、大阪労連…

2020年06月03日

「新型コロナウイルス対策に関する」労働局交渉

コロナ対策労働局交渉 要請書

大阪労連は、5月25日「新型コロナウイルス対策に関する」労働局交渉を実施し、18人が参加しました。交渉の初め、菅議長から「コロナ禍で、中小企業も労働者も被害者となる中、国の支援策が行き届かず雇用環境が…

2020年06月03日

「コロナ災害を乗り越える  いのちとくらしを守る なんでも電話相談会」【第2弾】実施のお知らせ

20200606コロナなんでも相談ホットライン案内ビラ画像

 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少し、消費者・事業者を問わず生活資金が逼迫、枯渇する状況が広がる中、全国の弁護士、司法書士、労働組合、諸団体が連携して、全国47都道府県で、いっせいに、第…

2020年05月15日

5月 ディーセントワーク宣伝

5月DW宣伝

毎月15日を軸に行っています、「ディーセントワーク」働き甲斐のある人間らしい仕事についての宣伝行動を、5月15日(金)8:15より、なんば一栄前にて行いました。緊急事態宣言が延長される中で、大阪労連9…

2020年05月14日

「コロナ問題緊急労働相談ホットライン」のお知らせ

1589423823888

【日  時】   5月16日(土)10時~17時   

【電話番号】 0120‐378‐060(フリーダイヤル)  

                ※全国一斉にとりくまれます。

全労連は、5月16日(土)…

2020年05月01日

コロナウイルス拡大拡大防止での自粛と補償は一体、いのち・くらし・雇用・営業を守れ!                たたかうメーデーの歴史と伝統を引き継ぎ、誰もが8時間働けば人間らしく暮らせる職場と平和な社会をめざし 第91回大阪メーデー宣言集会を意気高く開催

第91回大阪メーデー

5月1日、本来であれば、1920年に日本で第1回メーデー集会が開かれてから100年の節目にあたる91回メーデが扇町公園での集会が開催されるはずでした。新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言…