
大阪労連は、2月27日に「最低賃金今すぐ1,500円!!と全国一律最低賃金の法改正」を求め、京橋駅で署名宣伝行動に取り組みました。行動には、22人が参加してティッシュ・ビラを270枚配布。署名につい…
大阪労連は、2月27日に「最低賃金今すぐ1,500円!!と全国一律最低賃金の法改正」を求め、京橋駅で署名宣伝行動に取り組みました。行動には、22人が参加してティッシュ・ビラを270枚配布。署名につい…
2月5日、最低賃金署名スタート学習会を開催。静岡県立大学短期大学部の中澤秀一准教授より、「最低賃金引き上げの意義」~必要生計費試算調査のアップデートをふまえて~と題して講演いただきました。大阪で再調査…
大阪労連は、9月30日「最低賃金・周知徹底宣伝」を大阪市内で実施し、「10月1日から時間給1114円、それ未満で働かせると法律違反です」と呼びかけました。署名をした方から「最低賃金上がるのはうれしい、…
8月21日、大阪の最低賃金を決める大阪地方最低賃金審議会第361回総会が開催されました。総会に向け8月1日に出された50円引き上げ、1,114円の答申に対し、大阪労連傘下の組織から「1,500円に程遠…
8月16日、大阪地方最低賃金審議会の示した最低賃金引上げ額、『50円』に対して、大阪労働局へ14人が参加して異議申出行動(265通提出)に取り組みました。大阪の最低賃金審議会は8月1日、現行の1,06…
大阪労連は7月25日、大阪地方最低賃金審議会総会での意見陳述に合わせ50人以上の仲間が参加して猛暑の中「労働局前座り込み行動」を実施しました。民青同盟の園部(そのべ)委員長から「この物価の高騰で物が買…
6月14日、労働局交渉では、最初に最賃個人署名8,227筆、団体署名613団体を提出。菅議長より「僅か半年の万博に、時給2,000円の募集に応募が殺到していることに注目を集めている。正規社員でも時給2…
5月27日、京橋駅にて、全国一律最低賃金の法改正を求め署名宣伝行動に取り組みました。行動には、26人が参加してティッシュ・ビラを480枚配布。署名については、14筆 が集まりました。署名の対話では、若…
全労連が呼びかけた最賃ローカルビックアクション(全国統一行動)は、4月10日を中心に4つの地域(大阪市・豊能・河南・北摂)宣伝がとりくまれ、「全国一律最賃制度を」「最賃1500円以上の実現を」と訴えま…
2月29日(木)12時半より、京橋駅にて全国一律最低賃金の法改正を求め、署名宣伝行動に取り組みました。行動には、15人が参加してティッシュ・ビラを200枚配布、署名は9筆寄せれました。宣伝には大阪労連…