![大阪府の最低賃金 時間額992円 [●高校生●再雇用●試用期間(みならい期間)でも] 深夜(午後10時〜午前5時)の場合 25%割増1,240円 全国一律1,500円をめざそう!](http://www.osaka-rouren.gr.jp/_cms/wp-content/uploads/2013/12/saitei-chingin-20210930-001.png)

支払われた賃金から、残業代や通勤手当、一時金を除き、
所定労働時間で割り算すると時間当たり賃金になります。
あなたやご家族、知人の賃金が最低賃金を下回っていないか、
チェックしてみましょう。
![]() |
|
---|---|
![]() |
(※1)定められている1日の労働時間 |
![]() |
(※2)残業代(時間外手当)や通勤手当や扶養手当などの諸手当を除いたもの。一般的には基本給+役職給 (※3)年間の労働時間が決められていれば、その月平均 |
![]() |
(※4)賃金から時間外などの割増分を除いたもの |
最低賃金を下回る賃金は法律違反です。悪質なケースには最高50万円の罰金も科されます。最低賃金が上がったことにより会社が一方的に働く時間を減らしたり、手当をなくしたりすることも違法です。
2021年10月1日以降、時間給992円未満は違反です。
違反を見つけたら労働基準監督署に連絡してください。
各地で行った生計費調査では、全国どこでも人間らしい「最低限必要」な生活には月22~25万円、時給1,500円が必要なことが明らかとなりました。私たちは、だれでも普通に8時間働けば人間らしく生活できる水準まで賃金を底上げすることを求めています。
「最低賃金1,500円の実現めざそう」の声を広げていきましょう。


最低賃金引き上げのための中小企業支援
日本でも、中小企業が最低賃金引き上げに対応できるように、フランスやアメリカのような中小企業支援策の実施をすべきです。

全国どこでも生活するには、
時給で1,500円は必要です。
都道府県別人口の社会的増減と地域最低賃金のグラフを重ねてみると、最低賃金の高い東京や神奈川など都市部に人口が集中し、その他の地方では人口が流出しています。特に最低賃金の低い地域では、人口流出に加えて高齢化も深刻です。


月~金 10:00~18:00 土・日・祝は閉局 ご相談はこちらからどうぞ