トピックス

2024年12月26日

1人で悩まず、労働組合に相談を~仲間づくり大宣伝~

なかまづくり宣伝2

12月14日に和泉中央駅頭で、単産組織と地域組織が集まって、仲間づくり大宣伝を行いました。マイクを握った弁士は「毎月、何かが値上がりし、暮らし向きが良くならない状況が続いています。暮らしを良くするため…

2024年12月24日

大阪からすべての争議をなくそう

IMG_2965

「大阪からすべての争議をなくそう」と、大阪労連と大阪争議団共闘会議は12月4日、「大阪争議支援総行動」として、淀屋橋での早朝宣伝行いました。たたかう仲間の訴えや、労働者と…

2024年12月23日

2025年国民春闘討論集会を開催しました

DSCN0345

11月30日(土)、大阪春闘共闘委員会は、2025年国民春闘討論集会を開催し59人が参加。学習会では、梶川憲・京都総評議長を講師に、最低賃金1500円が必要であることの合意づくりについて学びました。グ…

2024年12月05日

社会保険制度を理解し、ていねいなアドバイスを ~第1回労働相談学習会「パート・アルバイトの社会保険義務化について」~

20241125労働相談学習会

11月25日(月)に国労大阪会館で大阪労働相談センターが「第1回労働相談学習会」を開催しました。2024年10月から社会保険適用範囲が拡大したこともあり、テーマは「パート・アルバイトの社会保険加入義務…

2024年11月28日

正規職員が40%の自治体も!公共を取り戻すために、正規が当たり前の自治体に        =「自治体で働く職員の賃金・労働条件に関する調査」等の記者会見=

10-29IMG_2621

 10月29日に大阪府庁の記者クラブで、大阪労連と大阪自治労連は、「自治体で働く職員の賃金・労働条件に関する調査」、「公契約に関するアンケ ート」結果について記者会見を行いました。調査結果では、非正規…

2024年11月28日

秋季年末闘争から25春闘勝利へ

10-30IMG_2686

10月30日に大阪市内で2025年大阪春闘共闘結成総会が開催されました。総会1部では全労連の土井常任幹事を講師に「1日7時間 労働をめざして〜労基法解体 政府の狙いは〜」をテーマに学習会が行われました…

2024年11月28日

公的・公立病院の充実を

20241025岸和田

10月25日に岸和田市民病院を充実させる会が岸和田市内で駅頭宣伝を行いました。これは、岸和田市が2023年末に、市民病院を独立行政法人 にする計画(採算が重視され、不採算医療の切り捨てが懸念される)が…

2024年11月28日

労働相談から組織拡大につなげよう

20241018大阪労働相談センター総会

10月18日、おおさか労働相談センターは第25回定期総会を開催しました。「相談内容で一番多いのが職場での ハラスメントやいじめ、次に多いのが労働時間や休暇に関すること」との報告がありました。「相談から…

2024年11月28日

最賃違反は困ります

20240930 最賃周知

大阪労連は、9月30日「最低賃金・周知徹底宣伝」を大阪市内で実施し、「10月1日から時間給1114円、それ未満で働かせると法律違反です」と呼びかけました。署名をした方から「最低賃金上がるのはうれしい、…

2024年11月28日

温暖化は待ったなしの課題!みんなで声をあげよう!

20240922 ワタシのミライ

ワタシのミライ大阪(CASA事務局)は、9月22日にグローバル気候アクションin大阪を中之島公会堂前でスタンディングを行いました。西梅田公園までのデモでは、「原発ゼロから自然エ ネルギー・再生エネルギ…