トピックス

2023年08月24日

2023年度青年部委員会を開催

IMG_7476IMG_7463

大阪労連青年部は8月10日に2023年度青年部委員会を15人の参加で開催しました。医労連の前原書記長を講師に「ワーク・ライフバランスをあらためて考えよう!~心に余裕のある日常にするために~」テーマに学…

2022年12月02日

つながりを絶やさずに~大阪労連青年部大会を開催しました。

KIMG4398

 大阪労連青年部は11月11日、第34回定期大会を国労大阪会館で開催しました。全会一致で方針を採択し、新体制を確立しました。  討論の中では、長びくコロナ禍にあっても、つながりを絶やさずに努力し職場…

2022年09月30日

ジェンダー平等社会を実現しよう!~大阪労連女性部大会を開催

女性部大会

 大阪労連女性部は9月23日、第33回定期大会を開催しました。「ジェンダー平等の実現!コロナ乗り越え、いのちくらし守り憲法いかす政治へ!大阪こわす維新政治ストップ!均等待遇を実現し働きやすい職場を!…

2021年12月21日

大阪労連女性部第32回定期大会を開催しました。

DSCF2085

 大阪労連女性部は12月5日、第32回定期大会を国労大阪会館で開催しました。12人の代議員の発言では、集まるのが困難な下でも、工夫して女性部の活動をすすめている様子、女性の権利を守るとりくみの様子な…

2021年12月15日

大阪労連女性部第32回定期大会を開催しました。

DSCF2085

 大阪労連女性部は12月5日、第32回定期大会を国労大阪会館で開催しました。12人の代議員からは、コロナで集まれない中でも工夫して女性部の活動をすすめている様子や、女性の権利を守るたたかいに奮闘して…

2021年11月05日

つながれば元気!~大阪労連青年部大会

LINE_ALBUM_20211104定期大会_211105_4

 大阪労連青年部は11月4日、第33回定期大会を国労大阪会館で開催しました。  大阪労連青年部は、コロナ禍でなかなか集まれない下でも、オンライン等を活用し、毎月必ず常任委員会を開催してきました。代議…

2021年06月07日

女性部が労働局と懇談しました。

IMG_2977IMG_2982

 6月3日、大阪労連女性部が大阪労働局雇用環境・均等部指導課と懇談を行いました。労働局から2名、女性部から6名が参加しました。

 はじめに事前に送っていた要請書への回答があり、その後、意見交換をしました…

2020年09月29日

住民投票勝利・憲法いかす政治へ!なかまをふやし1人ぼっちの女性労働者をなくそう!

DSCF1206DSCF1366

  「いのちくらし守り憲法いかす政治へ!大阪こわす維新政治を終わらせよう!ジェンダー平等実現・ハラスメント根絶へ!なかまをふやし、1人ぼっちの女性労働者をなくそう!」をスローガンに、大阪労連女性部は9…

2020年07月06日

「三四労の会」第17回学習交流会・総会

三四労会長

大阪労連の30代~40代の労働者(中堅・若手)で組織する「三四労の会」は、6月27日(土)、第17回学習交流会・総会を大阪グリーン会館で開催し、26人が参加しました。 講師を務めた西川大史弁護士(南大…

2020年04月13日

青年部が最賃体験説明会を開催!20人を超える取り組み参加

最賃体験説明会

大阪労連青年部が4月の1ヶ月間、最低賃金にて生活体験を行う、「最賃体験」に取り組もうと、3月19日(木)に説明会を開催しました。最賃体験は青年部の常任委員を中心に、各自の繋がりを通じて呼びかけることで…