5月30日(月)12時半からJR京橋駅で最賃アピール宣伝を行いました。7単産2地域から27名が参加し、にぎやかに署名への協力を訴えました。『最低賃金』という言葉は徐々に浸透してきていますが、金額まで覚えている人も少ないようです。対話のなかでも大阪府最低賃金858円未満で働いているという人が何名かおられました。
5月30日(月)12時半からJR京橋駅で最賃アピール宣伝を行いました。7単産2地域から27名が参加し、にぎやかに署名への協力を訴えました。『最低賃金』という言葉は徐々に浸透してきていますが、金額まで覚…

「働くものの団結で生活と権利を守り、戦争法を廃止し、立憲主義・民主主義を取り戻そう」をスローガンに、5月1日第87回メーデー集会が、府下各地で開催され、大阪市内の扇町公園には8000人、府下各地15ヵ所では15000人が参加しました。
大阪集会では、メーデー実行委員会を代表して川辺和宏大阪労連議長が、熊本大地震による被災者支援・復興にむけての積極的な協力を呼びかけ、府下各地のメーデー集会で安倍暴走政治とおおさか維新の改憲タッグとの全面対決にむけて、力強い意思統一が図られていること、また全国では「戦争法廃止」「立憲主義守れ」「安倍政権打倒」の様々な分野での国民の共同・共闘が大きく進んでおり、維新政治を許さない共闘・共同のたたかいを積み上げてきた大阪の労働者・民主勢力が今日の歴史的な局面でも大きな役割を果たそうと強調しました。
大阪憲法会議の丹羽幹事長、大阪消団連の飯田事務局長、大阪市労組連の実森委員長がそれぞれ決意表明を行い、政党を代表して日本共産党から宮本岳志衆議院議員が挨拶をしました。