大阪春闘共闘・大阪労連は11月27日、国労大阪会館で2022年国民春闘討論集会を開催しました。 午前中は「大幅賃上げ・底上げで誰もが希望もてる公正な社会を~労働組合でいっしょにつくろう」というタ…
2021年11月29日
大阪春闘共闘・大阪労連は11月27日、国労大阪会館で2022年国民春闘討論集会を開催しました。 午前中は「大幅賃上げ・底上げで誰もが希望もてる公正な社会を~労働組合でいっしょにつくろう」というタ…
大阪労連は11月11日に天神橋筋商店街・夫婦橋で、原発をなくし再生可能な自然エネルギーの活用を求め、イレブンアクションを行いました。 日本政府が、イギリスで行われているCOP26で再び不名誉な「…
大阪労連は11月19日、毎月定例の「いのちを守る」宣伝を京橋で行いました。 政府は11月12日にコロナの第6波対策の全体像を決定しましたが、本当に困っている人を支援するものとはなっていません。ま…
大阪労連は11月15日、なんばで定例のディーセントワーク(働きがいのある人間らしい労働)宣伝を行いました。
岸田政権は新たな給付などを打ち出していますが、非正規雇用や女性の労働者に対…
11月7日、大阪労連と関西勤労者教育協会の共催で、第18回役員セミナーを開催しました。 役員セミナーは「歴史に学び歴史をつくる」をテーマに、次世代育成を目的に開催されてきました。今年のサブテーマ…
大阪労連は11月5日、全国統一行動「年末一時金の大幅引き上げ、ボーナス差別やめろ!雇用を守れ」に呼応したとりくみとして、堺筋本町で「ボーナス差別やめろキャンペーン宣伝」にとりくみました。19人が参…
大阪労連は11月4日、南森町で最低賃金周知宣伝を行いました。 大阪府の最低賃金は時間額992円です。これより低い金額は法律違反です。署名をしてくれた方の中には、時間給900円で働いている方もあり…
大阪労連青年部は11月4日、第33回定期大会を国労大阪会館で開催しました。 大阪労連青年部は、コロナ禍でなかなか集まれない下でも、オンライン等を活用し、毎月必ず常任委員会を開催してきました。代議…