大阪労連は、大阪平和委員会、大阪原水協、大阪革新懇と共同で、11月28日に大阪市内でイスラエルのガサ地区への無差別攻撃中止を求める街頭宣伝を呼びかけました。28日当日は、緊急の呼びかけにもかかわらず4…
大阪労連は、大阪平和委員会、大阪原水協、大阪革新懇と共同で、11月28日に大阪市内でイスラエルのガサ地区への無差別攻撃中止を求める街頭宣伝を呼びかけました。28日当日は、緊急の呼びかけにもかかわらず4…
11月19・20日、エルおおさかで「はたらく女性の中央集会」を開催しました。大阪労連女性部を中心に他の女性団体にも幅広く呼びかけて、開催に向けてとりくんできました。 1日目・全体会の文化行事では…
大阪労連は9月3日、第57回定期大会をオンラインで開催しました。 菅議長はあいさつで「岸田政権は元首相の死を利用して、憲法改悪などの動きをさらに加速させようとしている。しかし自民党・アベ政治と旧…
「大阪労連ケア労働者の処遇改善プロジェクト」は5月30日、大阪グリーン会館でシンポジウム「ケア労働者の処遇改善を」を開催しました。石倉総合社会福祉研究所理事長をコーディネイターとして医療、福祉、学…
大阪労連は9月4日、オンラインで第56回定期大会を開催しました。菅議長は開会あいさつで「職場と地域のなかま全員が投票行動に立ち上がるよう、コロナ禍でも知恵をしぼって学習と論議をすすめ、労働組合らしく…
3月24・25日、大阪社会保障推進協議会などの主催で「コロナ災害に負けへんで!!フードバンク&大相談会」を中之島公園で開催しました。フードバンクでは団体や事業者の協力で、食料品や日用品を無料で配布。…
9月5日に大阪労連は、第55回定期大会を大阪市で開催しました。活発な討論を展開し、すべての議案を採択しました。住民投票に向けて、新たなたたかいがスタートしました。開会にあたって菅議長は…
5月1日、本来であれば、1920年に日本で第1回メーデー集会が開かれてから100年の節目にあたる91回メーデが扇町公園での集会が開催されるはずでした。新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言…
新型コロナウイルスの感染拡大のもと、日々ご奮闘されているみなさまに敬意を表します。
第91回大阪メーデー実行委員会は、5月1日に大阪扇町公園で開催を予定していた第91回大阪メーデー集会とデモ行進を「中止…
3月7日に予定していたエルおおさかでの「なくせ原発!再稼働はんたい!おおさか大集会2020」(主催:原発ゼロの会・大阪)は下記の理由で中止となりましたのでお知らせします。
今回の中止の理由は、新型コロナ…