トピックス

2025年07月16日

誰もが、安心して働き続けられるために  =第31回安全衛生基礎講座開講を開催=

DSC_1219

大阪労働健康安全センターは、6月28日(土)と7月5日(土)の午後に国労大阪会館において「第31回安全衛生基礎講座」を開催しました。1日目の講義テーマの1つ目は「ジェンダーの視点を含めた働くことと健康…

2025年05月21日

物価高騰を上回る賃上げと消費税減税で暮らし守れ!第96回大阪メーデーを開催

メーデー写真1
↑被爆者から核兵器廃絶の訴え、教職員から給特法反対の訴え等が                               ↓要求掲げたデコプラコンテスト(写真上)。
メーデー写真2

5月1日、「働く者の団結で生活と権利を守り、平和と民主主義、中立の日本を目指そう」「万博・カジノより府民の命と暮らし優先の府政を」などの要求を掲げ、大阪市内・扇町公園で第96回大阪メーデーが開催され、…

2025年02月05日

労働者・国民のくらし、雇用、憲法を守るたたかいを!大阪労連結成35周年・大阪労連共済発足15周年記念レセプション

福岡議長音楽家

1月8日、大阪市内で大阪労連結成35周年と大阪労連共済15周年を祝い、大阪労連は集いを開催し、参加者で2025春闘勝利に向け決意を固めあいました。音楽家ユニオンのオープニングに続き、あいさつに立った福…

2023年12月16日

ガザ地区への無差別攻撃ストップ!      パレスチナに平和を!          日本政府は国際社会でイニシアチブを!

無題2

大阪労連は、大阪平和委員会、大阪原水協、大阪革新懇と共同で、11月28日に大阪市内でイスラエルのガサ地区への無差別攻撃中止を求める街頭宣伝を呼びかけました。28日当日は、緊急の呼びかけにもかかわらず4…

2022年11月29日

ジェンダー平等社会を実現しよう!~はたらく女性の中央集会を大阪で開催

IMGP3516

 11月19・20日、エルおおさかで「はたらく女性の中央集会」を開催しました。大阪労連女性部を中心に他の女性団体にも幅広く呼びかけて、開催に向けてとりくんできました。  1日目・全体会の文化行事では…

2022年09月05日

大阪労連第57回定期大会を開催しました

大阪労連大会

 大阪労連は9月3日、第57回定期大会をオンラインで開催しました。  菅議長はあいさつで「岸田政権は元首相の死を利用して、憲法改悪などの動きをさらに加速させようとしている。しかし自民党・アベ政治と旧…

2022年05月31日

ケア労働者の処遇改善を!~シンポジウムを開催しました。

IMG_2373

 「大阪労連ケア労働者の処遇改善プロジェクト」は5月30日、大阪グリーン会館でシンポジウム「ケア労働者の処遇改善を」を開催しました。石倉総合社会福祉研究所理事長をコーディネイターとして医療、福祉、学…

2021年09月08日

大阪労連第56回定期大会を開催しました。

DSC_0008_BURST20210904172426950

 大阪労連は9月4日、オンラインで第56回定期大会を開催しました。菅議長は開会あいさつで「職場と地域のなかま全員が投票行動に立ち上がるよう、コロナ禍でも知恵をしぼって学習と論議をすすめ、労働組合らしく…

2021年03月26日

フードバンク&大相談会を開催

KIMG2665KIMG2657

 3月24・25日、大阪社会保障推進協議会などの主催で「コロナ災害に負けへんで!!フードバンク&大相談会」を中之島公園で開催しました。フードバンクでは団体や事業者の協力で、食料品や日用品を無料で配布。…

2020年09月09日

コロナ解雇阻止、都構想NO!、住民投票に勝利し、憲法いかし、未来を拓こう!第55回定期大会

DSC_3194-W

 

  9月5日に大阪労連は、第55回定期大会を大阪市で開催しました。活発な討論を展開し、すべての議案を採択しました。住民投票に向けて、新たなたたかいがスタートしました。開会にあたって菅議長は…