
大阪春闘共闘委員会と大阪労連は、安倍政権が消費税増税を強行した4月1日(水)、朝8時過ぎからJR天王寺駅東口で「春闘宣伝」を展開しました。
この日は、消費税が5%から8%に引き上げられたばかりでした…
大阪春闘共闘委員会と大阪労連は、安倍政権が消費税増税を強行した4月1日(水)、朝8時過ぎからJR天王寺駅東口で「春闘宣伝」を展開しました。
この日は、消費税が5%から8%に引き上げられたばかりでした…
化学一般では、13日の統一行動日には12日にワッペン着用した支部含め23支部が集会、ワッペン・腕章着用、旗あげ、時間外拒否などの行動を実施。3月14日にはエル大阪で春闘勝利決起集会を行い、およそ1…
2月28日に大阪市立住まい情報センター3Fホールで、「だまってられへん!秘密保護法―秘密保護法に反対する学習と交流の集い」が開催されました。呼びかけたのは大阪労連はじめ、関西MIC、自由法曹団、国民救…
東日本大震災と福島第一原発事故から3年目を目前にした3月9日、「東日本大震災からの早期復興、福島忘れるな・再稼働反対」の要求を掲げた全国統一行動に呼応し、大阪でも扇町公園で「さよなら原発 3.9関西行…
2005年、個人代行店によって結成された労働組合・JMIUビクターアフターサービス分会は、ビクターサービスエンジニアリング(株)を相手に、9年間にわたる団体交渉拒否、組合員への差別や仕事減らしなどの…
3月12日(水)の第1次集中回答日の翌日、13日(木)の「大阪総行動」は、全労連が提起する「50万人総行動」として、3.13重税反対全国統一行動と共に、「くらし守れ」の共同行動として位置づけ、民主団体…
郵政産業労働者ユニオンは、18日、郵政関連労働者への大幅賃上げ、期間雇用社員の正社員化と均等待遇の実現、正社員による増員などの要求に対し、日本郵政が「正社員・月給制契約社員のベア1000円、一部の時間…
大阪自治労連・衛都連は2014春闘で、自治体に働く非正規労働者の処遇改善をはじめ、「地方交付税制度改悪」に反対し、国による労使自治への介入・干渉は許さないたたかいを強めています。3月12日の春闘山場の…
3月9日(日)、大阪労連は原発ゼロをめざす学習会、「若狭原発群で過酷事故が起こったら京都は・・・」を日本科学者会議大阪支部の岩本智之先生を講師にお呼びし開催し41人が参加しました。原発再稼働・輸出を…
3月7日、2014春闘パート1000人パレードを行い、大阪府下から500名が参加しました。出発前集会では、川辺議長より「大阪では、2人に1人が非正規労働者となり、労働者の貧困が広がっている。橋下市長が…