
12月12日(土)、大阪労連組織拡大大規模宣伝が「和泉中央駅」で行われました。単産・地域の仲間43名が参加し、買い物客が行き交う歩道橋でハンドマイク宣伝、「最賃署名」「労働法制改悪反対署名」「戦争法…
12月12日(土)、大阪労連組織拡大大規模宣伝が「和泉中央駅」で行われました。単産・地域の仲間43名が参加し、買い物客が行き交う歩道橋でハンドマイク宣伝、「最賃署名」「労働法制改悪反対署名」「戦争法…
大阪市は謝罪するなら、庁舎内に組合事務所を確保せよ!!12月15日、橋下市長は市労組に対して11月26日の中労委命令を受け入れて「再発防止を誓う」文書を渡しました。橋下市長は2011年12月の就任直…
12月14日(月)おおさかヘルパー労組連絡会は第7回定期総会を開催しました。14名が参加し、現場の実態を交流しました。総会の第1部として、全労連介護・ヘルパーネット世話人で、日本医労連介護政策担当の…
12月4日(金)18:30より国労会館第2小会議室で第18回総会を開催しました。大阪労連の菅事務局長からあいさつをいただき、続いて第一部として寝屋川民主商工会の中野竜太氏を講師にお招きし「マイナンバ…
12月5日、第48回労災職業病学校が国労会館で開催され70名余りが参加しました。これまで大阪安全センター、大阪労連、民法協、大阪職対連、大阪民医連の5団体から実行委員をだし6回の実行委員会を開き準備…
12月5日~6日、100人をこえる参加者で役員セミナーが開催されました。役員セミナーは、毎年、組合の役員になってほしい人や青年層を対象に学習と交流を目的に開催しています。開会にあたり、川辺和宏大阪…
大阪労連は、加盟する労働組合と大阪争議団共闘会議による共同行動として、春と秋の年2回集中的に大阪争議支援総行動に取り組んでおり、12月1日に終日約200人が行動しました。企業から不当に解雇されたり、…
12月5日(土)、福井県で「もんじゅを廃炉に全国集会」と「高浜原発3・4号機の再稼働を本気で止める!全国集会」が開催され大阪労連からも参加しました。「もんじゅを廃炉に全国集会」ではDVDを使って原子…
11月30日に、泉佐野市千代松市政の横暴から自治体労働者の権利と暮らしを守ろうと「泉佐野市職労支援共闘会議結成総会」が70名余りの参加で行われました。 大阪自治労連小山副委員長が、支援共闘会議結成に…
大阪春闘共闘と大阪労連は、11月28、29日の2日間、2016年国民春闘討論集会を開催し、2016年国民春闘方針(素案)とスローガン(案)が提案されました。
集会では、全労連井上事務局長から、「憲法をま…