
11月7日(土)と8日(日)に大阪労連は、ダブル選挙勝利の統一行動に取り組み、2日間でおよそ60人が参加し、大阪市内や吹田市でのメガホン宣伝を中心に「ダブル選挙まるわかりパンフ」を配布しながら、「維…
11月7日(土)と8日(日)に大阪労連は、ダブル選挙勝利の統一行動に取り組み、2日間でおよそ60人が参加し、大阪市内や吹田市でのメガホン宣伝を中心に「ダブル選挙まるわかりパンフ」を配布しながら、「維…
11月5日(木)、西梅田公園にて「秋季年末闘争の勝利で16春闘に弾みを!」をスローガンにJMIU大阪地本秋季年末闘争勝利決起集会を開催し、組合員約120人が参加ました。難波地本委員長が「要求の切実さと…
11月3日に、大阪労連は全国支援もうけて、「くりはら貴子」さんの地元の豊中市で宣伝行動を行い、のべ93人、宣伝カー10台が支援を訴えました。ハンドマイク宣伝にのべ9隊が、住宅地を練り歩き、ビラも40…
大阪労連は、11.22大阪府知事・大阪市長選挙では、大阪での維新政治を終わらせるために、知事には「くりはら貴子」さん、市長には「柳本あきら」さんの自主的支援を決定しました。10月31日、八尾プリズム…
大阪労連は、橋下維新政治を終わらせるために、自主的に、府知事選挙は栗原貴子氏・大阪市長選挙は柳本顕氏の当選のために、「自主的支援」して奮闘することを決めています。10月24日(土)、25日(日)の両…
年金者組合大阪府本部は10月16日、なんば高島屋前周辺で府下から650人の組合員が集まり、毎年恒例の「2015年金者一揆」を展開しました。今年の「年金者一揆」では、①みんなが安心の年金制度を、②戦争法…
大阪労連「労働者・労働組合の権利侵害とたたかう闘争本部」は、10月13日に国労会館で、大阪市労組連・大阪市労組の組合事務所裁判の最高裁での勝利を勝ち取ろうと学習決起集会を開催し70人余りが参加しました…
「戦争法案廃案に!安倍政権退陣!」を求め、「国会10万人・全国100万人大行動」に呼応し、大阪では8月30日(日)、午後4時から「おおさか大集会」が扇町公園で開催され2万5千人が集まりました。
集会で…
7月30日(木)10:00から、大阪地方最低賃金審議会第313回総会・意見陳述に向けて、最賃引上げを求める座り込み行動を行いました。暑い中でしたが、全体で120名の参加がありました。大阪労連続副議長…
7月24日(金)、東京・日比谷野外音楽堂で戦争法案阻止、労働法制改悪反対7.24中央総決起集会が開催されました。「集団的自衛権に反対する学者の会」や日本共産党から連帯あいさつがあり、全労連井上事務局…