
大阪労連は1月18日、2016年国民春闘勝利へ向け「大阪ビクトリーマップ」を発表し記者会見を行いました。「大阪ビクトリーマップ」によると、調査対象の資本金100億円以上の大企業104社は、内部留…
大阪労連は1月18日、2016年国民春闘勝利へ向け「大阪ビクトリーマップ」を発表し記者会見を行いました。「大阪ビクトリーマップ」によると、調査対象の資本金100億円以上の大企業104社は、内部留…
2016国民春闘がスタートしました。経団連の「経労委報告」が前日発表される中、大阪労連、春闘共闘は、第1弾として1月20日に「怒りの労働者総行動」を展開しました。 寒波を衝いての市内4か所での早朝宣伝…
東大阪労連は、1月13日に2016年新春旗びらきを河内勤労会館で開催しました。主催者を代表して先山議長が挨拶し、16春闘での大幅賃上げを勝ち取る運動を地域ですすめつつ、戦争法を廃止するために今月から…
大阪労連は、1月16日の午後、第43回評議員会を開催、2016年国民春闘方針と春闘スローガン「安倍政権打倒・おおさか維新政治打破!戦争法を廃止し、賃上げと暮らし・雇用の安定を」を決定し2016年春闘…
1月7日(木)大阪労連・大阪市地区協議会は幹事会&旗びらきを開催しました。来賓には大阪労連・続昌司副議長が来られました。冒頭の守山禎三議長のあいさつでは、昨年末市地区協が企画した沖縄ツアーを通して感じ…
¨大阪労連とともに、みんなで、力合わせ、ガンバロー¨との横幕をかかげ、北河内民主会館4階大会議室に超満員の85名が参加しました。主催者を代表して、田中議長が戦争法廃止の闘いなど大きな闘いに全力で闘う決…
1月6日、大阪労連2016年新春旗びらきが開催されました。開会にあたり、主催者を代表して川辺和宏議長は、昨年が一斉地方選挙のたたかいに始まり、大阪市を解体させない「住民投票」のたたかい、日本を戦争す…
新年あけましておめでとうございます。大阪労連と大阪春闘共闘は、1月4日に天王寺駅で新春宣伝を行い30名余りが参加し、初出勤の労働者にむけて1000枚のティッシュ付き春闘チラシを配布しました。 4日は…
大阪労連は25日、吉村新市長が初の施政方針演説を行う大阪市議会本会議に合わせて、加盟組織や友好団体と共に、60人で緊急宣伝行動を行いました。大阪労連・川辺議長、大阪自治労連・荒田委員長ら7人が、それ…
12月18日、全労連と東京争議団主催で、上告審をたたかっている当該の労働組合が最高裁に、正義を貫いた判断を求める、「12・18最高裁包囲行動」が行われ、約250人が参加しました。前日の17日の夜か…