
大阪労連は、9月30日「最低賃金・周知徹底宣伝」を大阪市内で実施し、「10月1日から時間給1114円、それ未満で働かせると法律違反です」と呼びかけました。署名をした方から「最低賃金上がるのはうれしい、…
大阪労連は、9月30日「最低賃金・周知徹底宣伝」を大阪市内で実施し、「10月1日から時間給1114円、それ未満で働かせると法律違反です」と呼びかけました。署名をした方から「最低賃金上がるのはうれしい、…
ワタシのミライ大阪(CASA事務局)は、9月22日にグローバル気候アクションin大阪を中之島公会堂前でスタンディングを行いました。西梅田公園までのデモでは、「原発ゼロから自然エ ネルギー・再生エネルギ…
府民要求連絡会は9月19日の府議会開会に合わせて、朝から府庁周辺で宣伝、昼休みデモなどで府民の暮らし応援の予算・施策をと訴えました。補正予算案のほとんどは万博関連で物価高対策などはありません。万博を中…
9月7日、大阪労連は第59回定期大会を開催しました。2025年度の運動方針などすべての議案を全会一致で採択し、新体制を確立して、新たなたたかいのスタートを切りました。最初に菅議長から挨拶、続いて、来賓…
8月21日、大阪の最低賃金を決める大阪地方最低賃金審議会第361回総会が開催されました。総会に向け8月1日に出された50円引き上げ、1,114円の答申に対し、大阪労連傘下の組織から「1,500円に程遠…
8月16日、大阪地方最低賃金審議会の示した最低賃金引上げ額、『50円』に対して、大阪労働局へ14人が参加して異議申出行動(265通提出)に取り組みました。大阪の最低賃金審議会は8月1日、現行の1,06…
大阪労連は7月25日、大阪地方最低賃金審議会総会での意見陳述に合わせ50人以上の仲間が参加して猛暑の中「労働局前座り込み行動」を実施しました。民青同盟の園部(そのべ)委員長から「この物価の高騰で物が買…
大阪労連は、7月20日、単産・地域から44人が参加して、「組織集会」を開催しました。記念講演では、「レイバーノーツ大会報告~アメリカの労働運動に学ぶ~」をテーマに全労連事務局次長(国際局長)の布施(ふ…
6月30日平和行進が奈良から引き継がれ、府内各地で「ノーモアヒロシマ・ナガサキ・ヒバクシャ」「核兵器のない平和な世界を、国は核兵器禁止条約の署名・批准を」と沿道にアピールしながら行進。7月7日には兵庫…
大阪労連は、6月28日に「万博中止を求める要請署名再スタート集会」を開催しました。集会では「カジノのための夢洲万博・夢洲は危険!中止しかない!万博を中止し、くらしと復興の支援に回せ」をテーマに、カジノ…