
11月17日(土)天王寺区民センターにて、“同じ仕事なら同じ賃金当たり前、均等待遇の実現目指して”をスローガンに、非正規も正規もあつまれ!!「第22回パート・非常勤・ヘルパー・派遣労働者のつどい」を開…
11月17日(土)天王寺区民センターにて、“同じ仕事なら同じ賃金当たり前、均等待遇の実現目指して”をスローガンに、非正規も正規もあつまれ!!「第22回パート・非常勤・ヘルパー・派遣労働者のつどい」を開…
当初は10月1日(月)に予定していた「組織拡大スタート宣伝」ですが台風の為に延期、15日(月)のディーセントワーク宣伝と合わせて、なんば一栄前と天王寺駅東口の2ヶ所で行いました。なんばでは、自治労連、…
大阪労連・非正規労働者部会は10月5日(金)に第8回総会を大阪国労会館1Fホールにて開催、8単産3地域より28名が参加し、経過と決算、次年度方針と役員体制を確認しました。 討論では自治労連の曽我さんよ…
9月12日、民法協事務局長の須井康雄弁護士を講師に「働き方改革関連法」と「派遣法3年ルール」の緊急学習会を開催しました。
主催者を代表して、菅議長が「『働き方改革関連法』は、労働者保護法制を経済政策に従…
毎月15日を中心に取り組んでいます、ディーセントワーク(働き甲斐のある人間らしい仕事)についての宣伝行動、8月はお盆を挟んで、20日(月)の朝、8:15より、なんば・ホテル一栄前にて行いました。 先の…
7月のディーセントワーク宣伝は、13日(金)、8:15~9:00の間、天王寺駅東口にて行い、大阪労連10、自治労連6、大教組1、医労連1、自交総連1、福保労1、国労1、市地区3、計24人が参加し、…
「改悪」を職場に持ち込ませず、一日も早く安倍政権を打倒し、維新政治を打ち破ろう!
-------------------------------「働き方改革関連法」の成立にあたって(談話)
2018年6月…
安倍政権が強引にすすめている「過労死促進の『働き方改革一括法案』」を参議院厚生労働委員会で、与党の自民党、公明党と日本維新の会などが強行採決を策動し、緊迫した情勢の中、6月26日に大阪労連は京橋で緊急…
6度のディーセントワーク宣伝を6月15日(金)なんば一栄前で行いました。 大阪労連・菅事務局長を皮切りに、自治労連、化学一般、と訴えが続き、大阪労連・中島事務局次長が最後の弁士を務めました。雨の中での…
6月9~10日、「第26回 非正規ではたらくなかまの全国交流集会in東京」が開かれ、1日目はニッショーホールに580人、2日目は中央大学駿河台記念館に340人が参加しました。大阪からは24人が参加しま…