
9月12日(木)、8:15より天王寺駅東口にて、9月のディーセントワーク宣伝を行いました。 10月1日より28円引き上がり、964円となる大阪の最低賃金について、取り組みました。 弁士には、大阪労連の…
9月12日(木)、8:15より天王寺駅東口にて、9月のディーセントワーク宣伝を行いました。 10月1日より28円引き上がり、964円となる大阪の最低賃金について、取り組みました。 弁士には、大阪労連の…
11月17日(日)13時半~16時、西成区民センターに於いて、“非正規も正規も集まれ!”『第23回パート・非常勤・ヘルパー・派遣労働者のつどい』を行います。 オープニングには、「三風太鼓」による演奏で…
9月10日(火)、大阪労連は北区の天神橋商店街でイレンブンアクションを行いました。福島第2原発の事故から8年6ヶ月、弁士は東京電力が『廃炉の可能性』だけで再稼働を認めさせようとする東京電力の姿勢を批…
9月9日(月)淀屋橋で、大阪憲法会議共同センターが9の日宣伝を行いました。大阪労連の菅議長をはじめ、大教組、安保破棄大阪実行員会、大阪原水協などから弁士としてマイクを握りました。弁士の訴えに足を止め…
大阪労連は、9月7日(土)に第54回定期大会を開催しました。 開会にあたって菅議長は、「大阪労連は結成30周年を迎えます。全労連に結集し、たたかう労働運動の積極的伝統を引き継ぎ、困難に直面しなが…
カジノ問題を考える大阪ネットワークは8月30日に京橋駅で「大阪に、日本のどこにもカジノはいらない」と宣伝行動を行ないました。「カジノは賭博!大阪府知事や大阪市長がカジノ建設に莫大な税金を投入するなら…
8月のディーセントワーク宣伝は、最低賃金審議会総会のある日程と重なった為に急遽、開催場所を谷町四丁目の大阪労働局前に変更。最低賃金審議会にて、大幅な引き上げを求める宣伝行動となりました。 参加は、大阪…
8月19日(月)、大阪地方最低賃金審議会の示した最低賃金引上げ額、『28円』に対して、大阪労働局へ異議申出行動に取り組みました。行動は16:00より、合同庁舎2号館5階共用C会議室で行われ、24人が参…
原水爆禁止2019世界大会 in長崎に参加しました。開会総会の始まる前に「8月6日にボリビアが核兵器禁止条約を批准して25カ国になった」とのアナウンスがあり総会冒頭から熱気がうなぎ上りでした。長崎の田…
毎月11日を基本に行っています、イレブンアクション宣伝ですが、8月はお盆休みにもかかる日曜日が11日の為、9日(金)のお昼(12:30~)に南森町交差点周辺で行いました。 奇しくも8月9日は、ナガサキ…