
1月10日、大阪労連は、国労大阪会館で旗開き学習会を開催。おおさか市民ネットワーク代表の藤永のぶよさんを講師に「夢洲万博・IRカジノを止める!」をテーマに学習しました。藤永さんは「年末にNHKが全国の…
1月10日、大阪労連は、国労大阪会館で旗開き学習会を開催。おおさか市民ネットワーク代表の藤永のぶよさんを講師に「夢洲万博・IRカジノを止める!」をテーマに学習しました。藤永さんは「年末にNHKが全国の…
大阪労連が加盟するカジノに反対する大阪連絡会は12月19日、国に対してカジノ認定取り消し・万博中止を求める要請行動を行い、カジノ認定取消署名22,425筆と「2025年万博の中止を求める要請書」を提出…
大阪労連は10月6日に京橋駅にてカジノ反対宣伝を実施しました。宣伝には14人が参加してビラを100枚配布して署名18筆を集めました。それぞれの弁士から「住民合意のないカジノ計画は大阪府民の声で止めよう…
府民連は9月21日に府議会開会日行動を呼びかけました。「万博・カジノよりくらしを守る予算を」「工業系高校つぶしは、大阪産業の未来をつぶすこと」「予算は子どもの医療や給食費に」などの多彩な府民要求を掲げ…
5月1日に扇町公園で第94回大阪メーデーが、「働くものの団結で生活と権利を守り、平和と民主主義、中立の日本をめざそう」をメイン・スローガンに開催されます。
開催日 2023年5月1日(月) 会場 扇町…
大阪労連は毎月定例のカジノ反対宣伝を11月7日、京橋で行いました。各弁士が「カジノよりいのち!」「カジノよりくらし!」を力強く訴え、「カジノあかん!」のパンフレットを78冊、配布しました。国にカジ…
大阪労連も参加する「カジノに反対する大阪連絡会」は、9月28日、東京行動を実施し、岸田首相と斉藤国土交通大臣に対して「大阪のカジノ誘致計画を認可しないよう求める要請書」(79615筆)を提出しまし…
大阪労連は9月9日、国労大阪会館で「大阪こわすカジノ誘致許さない!決起集会」を開催しました。はじめに中山直和さん(カジノに反対する大阪連絡会事務局次長)を講師に学習し、加盟組織から3人の方に発言を…
大阪労連も参加する府民要求連絡会は、9月29日の府議会開会日に、府庁前で宣伝を行いました。「いのち・くらし最優先の府政を」「高校つぶしは撤回を」「PCR検査の拡充を」などを訴えビラを配布、のぼりやプ…
9月5日(日)、大阪労連は全国のなかまと一緒に「医療・介護・保健所を本気で充実させる全国一斉蜂起0905」にとりくみ、大阪府内各地で行動が計画されています。いのちまもる政府と政策転換を求めみんなで声を…