
6月8日~9日、非正規ではたらくなかまの全国交流集会in山口が行われました。 一日目の記念講演は「キャンドル革命から最賃1万ウォンの実現へ~」講師の呉 学殊(OH,Hak-soo)さんの熱い語りを聞き…
6月8日~9日、非正規ではたらくなかまの全国交流集会in山口が行われました。 一日目の記念講演は「キャンドル革命から最賃1万ウォンの実現へ~」講師の呉 学殊(OH,Hak-soo)さんの熱い語りを聞き…
大阪労連は6月1日(土)に堺市内に於いて第50回評議員会を開催し、9月の定期大会までのたたかう方針を確立しました。 4月から施行された働き方改革関連法では、その名とは裏腹に、労働時間や休日など直接…
5月18日(土)ラポール京都に於いて、全労連・近畿ブロック 第26回パート・臨時・派遣労働者連絡会交流会を開催し、全体で27人、大阪から6人(大阪労連3、福保労1、生協労連1、市地区協1)が参加しまし…
5月20日(月)「異議申立書」提出行動に続き、12:30より京橋駅にて最低賃金・時間給「936円」について、大幅な引き上げを求める『最低賃金引上げアピール宣伝』に取り組みました。宣伝には、大阪労連6人…
大阪労連は3月22日に大阪労働局前で、最賃審議会委員の公正任命を求める早朝宣伝を行い、引き続き、労働局に対して「大阪地方最低賃金審議会労働者委員に大阪労連加盟組織推薦者の任命を求める要請書」の提出と要…
大阪労連は、3月18日に京橋駅で最賃引き上げを求め宣伝行動を行ないました。
大阪の時間給は936円。1日8時間、週40時間働いても1ヶ月14万9,760円と15万円に届きません。ここから健康保険や厚生年…
3月15日、大阪労連・非正規部会の仲間が京橋駅で春闘宣伝を行いました。
大阪で働く労働者の4割が非正規労働者です。その多くが年収200万以下の低賃金で、働いても人間らしく生活できないワーキングプアと言わ…
3月8日、大阪労連非正規労働者部会は、春闘の取り組みとして「みんなで実現!最賃1500円パレード」を行いました。 出発前集会では、島村一弘部会長(福祉保育労)より主催者挨拶。続いて、自治労連と生協労連…
2月15日、大阪労連パート・非常勤連絡会はパート春闘おしゃべり学習交流会を行いました。
はじめに、パート・非常勤連絡会の池辺会長より主催者挨拶。続いて学習会では、関西勤労協の中田 進 先生から「非正規…
1月24日(木)18:30より、国労会館3F大会議室にて、『2019年最賃署名スタート学習決起集会』を開催し、50人が参加しました。
学習会では、京都市民共同法律事務所の中村弁護士より、「韓国から学ぶ最…