
当初予定していた6月29日(月)に大阪労働局への要請・交渉が入ったため、急遽宣伝場所を京橋駅から天満橋に変更して宣伝行動を行いました。 宣伝には、大阪労連6人、自治労連6人、生協労連6人、医労連1人、…
当初予定していた6月29日(月)に大阪労働局への要請・交渉が入ったため、急遽宣伝場所を京橋駅から天満橋に変更して宣伝行動を行いました。 宣伝には、大阪労連6人、自治労連6人、生協労連6人、医労連1人、…
月30日(月)12:30より京橋駅にて、最低賃金引上げについてのアピール宣伝に取り組み、最低賃金の署名活動も行いました。行動には大阪労連6人、自治労連1人、生協労連7人、医労連2人、福保労1人、JMI…
3月13日(金)非正規労働者部会での2020年・春闘宣伝を天王寺駅北口で行い7組織・13人(生協労連2、自治労連1、大教組2、福保労1、JMITU1、国労1、大阪労連5)が参加し、『非正規も正規も、普…
3月9日(月)に実施する『全国一斉労働相談ホットライン』に向けた事前学習会を、2月27日(木)に国労会館・1Fホールで行いました。テーマは「非正規労働者の雇止め、格差待遇に関する相談対応」で、講師は大…
2月17日(月)、大阪労連 パート・非常勤連絡会は、パート春闘おしゃべり学習交流会を行い、6単産1地域より17名が参加しました。学習会では、関西勤労協の中田 進 先生から「憲法と同一労働・同一賃金」と…
1月29日(水)、大阪府庁記者クラブにて「ビクトリーマップ」「自治体臨時・非常勤実態調査」「自治体公契約調査」の集計結果を記者会見しました。 ◇ビクトリーマップ 大阪に本社のある資本金100億円以上を…
大阪労連 パート・非常勤連絡会は12月23日(月)に第22回総会を開催しました。4単産1地区協から17名が参加しました。はじめに主催者を代表してパート非常勤連絡会の池辺会長(北河内)よりご挨拶をいただ…
12月7日(土)明日都浜大津・ふれあいプラザ大会議室に於いて、全労連・近畿ブロック 第27回パート・臨時・派遣労働者連絡会交流会を開催し、全体で25人、大阪から5人(大阪労連3、福保労1、生協労連1、…
大阪労連・非正規労働者部会は11月25日(月)に第9回総会を大阪国労会館1Fホールにて開催、6単産4地域より26名が参加し、経過と次年度方針、役員体制を確認しました。 はじめに、ミニ学習会として大阪法…
11月22日(金)18時30分より国労会館に於いて「非正規労働者の均等待遇問題」についての学習会を開催しました。今回の学習会は、11月29日(金)実施の全国一斉労働相談ホットラインに向けた事前学習会で…