
大阪労連は10月29日、近鉄・河内天美駅前でなかまづくり大宣伝を実施しました。河南地域の組合員を中心に参加し「組合に入って要求を実現しよう」「職場で困ったことがあったら、あきらめずに労働組合に相談…
大阪労連は10月29日、近鉄・河内天美駅前でなかまづくり大宣伝を実施しました。河南地域の組合員を中心に参加し「組合に入って要求を実現しよう」「職場で困ったことがあったら、あきらめずに労働組合に相談…
大阪労連は10月24日、京橋で最賃宣伝を実施しました。 大阪の最低賃金は10月から1023円となりました。しかし全労連が27都道府県でとりくんだ必要生計費調査では、8時間働いて人間らしく暮らすた…
大阪労連は10月14日、なんばでディーセントワーク宣伝を行いました。今回のテーマは「最低賃金を引き上げよう!」。 大阪の最低賃金は10月から1023円になりました。ようやく1000円を超えました…
大阪労連は10月7日、京橋でカジノ反対宣伝を実施しました。カジノパンフを配布し、国にカジノを認可しないように求める署名もたくさん集まりました。 国土交通省によれば、認可のめどは見えていないという…
大阪労連が参加する国民大運動大阪実行委員会は安保破棄・諸要求貫徹大阪実行委員会、憲法改悪大阪府各界連絡会議とともに10月3日、天満橋で国会開会日行動を実施しました。ビラ配布・ポテッカーなどでアピー…
大阪労連は9月30日、京橋で最賃宣伝となかまづくりスタート宣伝を併せて行いました。最賃の金額の周知と、組合に入って要求を実現しようという呼びかけをしました。「全国一律最低賃金制度への法改正を求める…
大阪労連も参加する「カジノに反対する大阪連絡会」は、9月28日、東京行動を実施し、岸田首相と斉藤国土交通大臣に対して「大阪のカジノ誘致計画を認可しないよう求める要請書」(79615筆)を提出しまし…
大阪労連女性部は9月23日、第33回定期大会を開催しました。「ジェンダー平等の実現!コロナ乗り越え、いのちくらし守り憲法いかす政治へ!大阪こわす維新政治ストップ!均等待遇を実現し働きやすい職場を!…
大阪労連は9月15日、堺筋本町で恒例のディーセントワーク宣伝を行いました。大阪の最低賃金が10月から時間額1023円になります。それを知らせるビラを配布し、各弁士が訴えをしました。 大阪では最低…
大阪労連は9月12日、天王寺で毎月恒例のイレヴンアクション宣伝を行いました。ビラを配布し「原発を止めよう」と、力強く訴えをしました。署名も集まりました。 内閣府の原子力委員会は、2021年版の原…