
カジノ問題を考える大阪ネットワークは8月30日に京橋駅で「大阪に、日本のどこにもカジノはいらない」と宣伝行動を行ないました。「カジノは賭博!大阪府知事や大阪市長がカジノ建設に莫大な税金を投入するなら…
カジノ問題を考える大阪ネットワークは8月30日に京橋駅で「大阪に、日本のどこにもカジノはいらない」と宣伝行動を行ないました。「カジノは賭博!大阪府知事や大阪市長がカジノ建設に莫大な税金を投入するなら…
8月のディーセントワーク宣伝は、最低賃金審議会総会のある日程と重なった為に急遽、開催場所を谷町四丁目の大阪労働局前に変更。最低賃金審議会にて、大幅な引き上げを求める宣伝行動となりました。 参加は、大阪…
8月19日(月)、大阪地方最低賃金審議会の示した最低賃金引上げ額、『28円』に対して、大阪労働局へ異議申出行動に取り組みました。行動は16:00より、合同庁舎2号館5階共用C会議室で行われ、24人が参…
毎月15日を中心に行っている「ディーセントワーク(働き甲斐のある人間らしい仕事)」についての宣伝行動ですが、参議院選挙があった為、選挙が終わった26日(金)に行いました。 朝8:15分より、なんば一栄…
7月25日(木)、大阪労連は大阪労働局前で早朝宣伝&座り込み行動を行いました。
単産・地域組織より早朝宣伝に55人が、最賃審議会傍聴&座り込み行動には前半に91人、後半に82人と延べ100人を超える仲間…
7月22日(月)の12時30分からの京橋宣伝には、自治労連4、生協労連4、大教組1、医労連1、JMITU2、福祉保育労1、全国一般1、郵政ユニオン1、年金者組合1、大阪市地区協4、北河内地区協3、大阪…
大阪労連は7月19日(金)、大阪府最低賃金1,500円の早期実現を求める「意見書」提出行動を実施しました。 行動には大阪労連5、自治労連3、生協労連4、教組1、全国一般1、自交総連1、市地区2、北河内…
6月21日、大阪市天王寺区の国際交流センターに於いて関西電力の株主総会が行われました。大阪労連は全労連・近畿ブロックの仲間とともに、「なくそう原発」「いかそう自然エネルギー」などと書かれたのぼりや横…
大阪労連「最賃闘争・均等待遇推進本部」は6月4日(火)16時から「最賃1500円以上への引き上げ、全国一律最賃制度の法制化、最賃審議会の公開性を求め」大阪労働局との交渉を行い、全体で18人が参加しまし…
大阪労連は6月1日(土)に堺市内に於いて第50回評議員会を開催し、9月の定期大会までのたたかう方針を確立しました。 4月から施行された働き方改革関連法では、その名とは裏腹に、労働時間や休日など直接…