
2月5日、2020年最低賃金署名スタート学習会を開催し、65名が参加しました。学習会の講師には、全国的に最低生計費調査に取り組まれている静岡県立大学短期大学部准教授の、中澤 秀一 氏をお招きし、「全国…
2月5日、2020年最低賃金署名スタート学習会を開催し、65名が参加しました。学習会の講師には、全国的に最低生計費調査に取り組まれている静岡県立大学短期大学部准教授の、中澤 秀一 氏をお招きし、「全国…
1月29日(水)、大阪府庁記者クラブにて「ビクトリーマップ」「自治体臨時・非常勤実態調査」「自治体公契約調査」の集計結果を記者会見しました。 ◇ビクトリーマップ 大阪に本社のある資本金100億円以上を…
1月27日(月)12:30より南森町にて、最低賃金・時間給「964円」についての周知徹底の宣伝行動に取り組み、最低賃金の署名活動も行いました。行動には、24人が参加してティッシュ・ビラを500枚配布…
1月15日(水)8:15より1月のディーセントワーク宣伝を、天王寺駅東口にて行いました。 宣伝には、大阪労連12人、自治労連3、大教組1、JMITU2、国労1、青年部(全国一般)1、大阪市地区1の計2…
2020年春闘勝利に向け、大阪労連と大阪春闘共闘は、1月6日にJR天王寺駅頭で40人が参加し、早朝宣伝を行いました。 大阪労連の菅議長は冒頭、アメリカの無法な軍事力行使を批判すると同時に、この蛮行に…
12月23日(月)12:30より京橋駅にて、最低賃金・時間給「964円」についての周知徹底の宣伝行動に取り組み、最低賃金の署名活動も行いました。行動には、大阪労連5人、自治労連2人、生協労連7人、大教…
11月28日(木)、12:30より京橋駅にて、10月1日より改定された最低賃金・時間給「964円」についての周知徹底と、翌日に控えた「労働相談ホットライン」の告知宣伝に取り組みました。45分間の宣伝で…
大阪労連・非正規労働者部会は11月25日(月)に第9回総会を大阪国労会館1Fホールにて開催、6単産4地域より26名が参加し、経過と次年度方針、役員体制を確認しました。 はじめに、ミニ学習会として大阪法…
11月17日(日)西成区民センターにて、“同じ仕事なら同じ賃金・待遇当たり前!経営者のみなさん、ズ~っとほったらかしてんじゃねぇよ!”をスローガンに、非正規も正規もあつまれ!!「第23回パート・非常勤…
11月15日(金)8:15より天王寺駅東口にて、10月のディーセントワーク宣伝を最低賃金・労働法制をテーマに行いました。 自治労連4、JMITU2、大教組1、福保労1、国労1、医労連1、全国一般1、大…