12月18日、京橋で最低賃金・時間給「964円」について、周知徹底・大幅引き上げを求める宣伝行動にとりくみました。「全国一律を求める」最賃署名を呼びかけ「今年は最賃、上がらなかったんですよ」と言う…
12月18日、京橋で最低賃金・時間給「964円」について、周知徹底・大幅引き上げを求める宣伝行動にとりくみました。「全国一律を求める」最賃署名を呼びかけ「今年は最賃、上がらなかったんですよ」と言う…
10月1日、京橋駅前で「最低賃金引き上げアピール宣伝」を行いました。例年、この時期は新しい最低賃金額を周知する宣伝を行っているのですが、今年は大阪では引き上げがありませんでした!
安倍前…
9月3日(木)、大阪地方最低賃金審議会の示した最低賃金引上げ「凍結・ゼロ」答申に対して、大阪労働局へ異議申出行動に取り組みました。 行動は14:00より、合同庁舎2号館4階共用H会議室で行われ、22人…
8月のディーセントワーク宣伝は当初、「なんば」を予定していましたが、最賃審議会の答申が当初予定からずれ込み8月20日となったことから、ディーセントワーク宣伝を急遽、谷町四丁目⑤出口に変更して、「最低賃…
7月28日(火)、大阪労連は大阪労働局前で早朝宣伝&「スタンディングアピール」行動を行いました。 単産・地域組織より朝8時15分より、谷町四丁目駅⑤出口前にて宣伝行動を行い、38人が参加、大阪労連、生…
7月21日(火)、大阪府最低賃金1,500円の早期実現を求める意見書提出行動を実施。行動には大阪労連6、自治労連2、生協労連3、大教組1、全国一般1、医労連1、JMITU1、大阪市地区協2、北河内地区…
当初予定していた6月29日(月)に大阪労働局への要請・交渉が入ったため、急遽宣伝場所を京橋駅から天満橋に変更して宣伝行動を行いました。 宣伝には、大阪労連6人、自治労連6人、生協労連6人、医労連1人、…
6月29日(月)大阪労働局に対し、最賃の引き上げと全国一律最低賃金の法制化を求めて要請行動を行いました。新型コロナ感染拡大防止のため、15人と人数制限が設けられた為、非正規労働者部会や最賃・均等待遇推…
今年の最賃体験・生活証言運動には、大阪労連・青年部が核となり、各組織の青年層を中心に働きかけ、4月の最賃体験には22人(全国一般7人、自治労連2人、大教組3人、医労連1人、生協労連1人、建交労1人、福…
6月15日(月)、8:15より堺筋本町にてディーセントワーク(働き甲斐のある人間らしい仕事)についての宣伝行動を行いました。大阪労連・菅議長をはじめ、JMITU・難波委員長、大阪市地区協議会・竹村事…