
11月19日(月)、12:30より南森町にて、10月1日から改定された最低賃金・時間給「936円」についての周知徹底宣伝に取り組みました。 45分間の宣伝でしたが、25人の参加でティッシュ・ビラを50…
11月19日(月)、12:30より南森町にて、10月1日から改定された最低賃金・時間給「936円」についての周知徹底宣伝に取り組みました。 45分間の宣伝でしたが、25人の参加でティッシュ・ビラを50…
11月17日(土)天王寺区民センターにて、“同じ仕事なら同じ賃金当たり前、均等待遇の実現目指して”をスローガンに、非正規も正規もあつまれ!!「第22回パート・非常勤・ヘルパー・派遣労働者のつどい」を開…
11月15日(木)8:15より天王寺駅東口に於いて、ディーセントワーク宣伝を行いました。
大阪労連・菅議長、大教組・三宅副委員長、自治労連・竹中副委員長、福祉保育労・多久和委員長、国労大阪・辻書記長、大…
11月17日(土)は、13:30~16:00 天王寺区民センターに於いて“正規も非正規も集まれ!”『第22回パート・非常勤・ヘルパー・派遣労働者のつどい』「同じ仕事なら同じ賃金当たり前!均等待遇の実現…
当初は10月1日(月)に予定していた「組織拡大スタート宣伝」ですが台風の為に延期、15日(月)のディーセントワーク宣伝と合わせて、なんば一栄前と天王寺駅東口の2ヶ所で行いました。なんばでは、自治労連、…
大阪労連・非正規労働者部会は10月5日(金)に第8回総会を大阪国労会館1Fホールにて開催、8単産3地域より28名が参加し、経過と決算、次年度方針と役員体制を確認しました。 討論では自治労連の曽我さんよ…
9月28日(金)12:30より京橋駅にて、10月1日より改定される最低賃金・時間給「936円」についての周知徹底宣伝に取り組みました。 45分間の宣伝でしたが、21人の参加でティッシュ・ビラを1000…
8月21日(火)、8:30より大阪最低賃金審議会総会が行われる会場前にて宣伝を行い、「答申通りでなく、大幅な引き上げを!」とアピールしました。宣伝には、大阪労連12、自治労連7、生協労連2、大教組1、…
毎月15日を中心に取り組んでいます、ディーセントワーク(働き甲斐のある人間らしい仕事)についての宣伝行動、8月はお盆を挟んで、20日(月)の朝、8:15より、なんば・ホテル一栄前にて行いました。 先の…
大阪の最低賃金審議会は8月3日(金)の第327回総会において、中央の目安通りの27円増額・936円の答申を示しました。この金額は安倍政権の掲げる「年率3%」に沿っただけであり、生活保障・格差是正という…