
毎月15日を中心に展開しています、ディーセントワークワーク(働き甲斐のある人間らしい仕事)についての宣伝行動を、5月14日(金)8:15よりなんば・ホテル一栄前にて行いました。 宣伝には、大阪労連1…
毎月15日を中心に展開しています、ディーセントワークワーク(働き甲斐のある人間らしい仕事)についての宣伝行動を、5月14日(金)8:15よりなんば・ホテル一栄前にて行いました。 宣伝には、大阪労連1…
大阪労連は3月22日に大阪労働局前で、最賃審議会委員の公正任命を求める早朝宣伝を行い、引き続き、労働局に対して「大阪地方最低賃金審議会労働者委員に大阪労連加盟組織推薦者の任命を求める要請書」の提出と要…
大阪労連は、3月18日に京橋駅で最賃引き上げを求め宣伝行動を行ないました。
大阪の時間給は936円。1日8時間、週40時間働いても1ヶ月14万9,760円と15万円に届きません。ここから健康保険や厚生年…
大阪春闘共闘委員会と大阪労連は、2019年国民春闘勝利をめざし、2月20日国労大阪会館で学習決起集会を開催しました。 開会あいさつでは、春闘共闘代表委員の菅義人(大阪労連議長)が、安倍9条改憲・安倍働…
3月8日、大阪労連非正規労働者部会は、春闘の取り組みとして「みんなで実現!最賃1500円パレード」を行いました。 出発前集会では、島村一弘部会長(福祉保育労)より主催者挨拶。続いて、自治労連と生協労連…
1月24日(木)18:30より、国労会館3F大会議室にて、『2019年最賃署名スタート学習決起集会』を開催し、50人が参加しました。
学習会では、京都市民共同法律事務所の中村弁護士より、「韓国から学ぶ最…
1月21日(月)12:30より京橋駅にて最低賃金・時間給「936円」について、大幅な引き上げを求める『最低賃金引上げアピール宣伝』に取り組みました。
宣伝には、大阪労連6人、自治労連6人、生協労連4人、…
毎月15日を中心に展開しています、ディーセントワークワーク(働き甲斐のある人間らしい仕事)についての宣伝行動を、1月16日(水)8:15より天王寺駅東口にて行いました。
宣伝には、大阪労連9人、自…
大阪労連・大阪春闘共闘委員会は、1月4日(金)8:15より天王寺駅東口に於いて、2019年の春闘勝利を目指して、新春宣伝を出足早く行いました。
大阪労連から9人が参加した他、自治労連・大教組・医労連・…
12月17日(月)12:30より天神橋筋6丁目駅周辺にて、10月1日から改定された最低賃金・時間給「936円」についての『最低賃金・周知徹底宣伝』に取り組みました。
人の通りは多いのですが、通路が狭いた…