トピックス

2020年04月21日

第91回大阪メーデー 扇町集会の中止について

新型コロナウイルスの感染拡大のもと、日々ご奮闘されているみなさまに敬意を表します。

第91回大阪メーデー実行委員会は、5月1日に大阪扇町公園で開催を予定していた第91回大阪メーデー集会とデモ行進を「中止…

2020年03月03日

原発ゼロの会・大阪「なくせ原発!おおさか大集会2020」は中止となりました

3月7日に予定していたエルおおさかでの「なくせ原発!再稼働はんたい!おおさか大集会2020」(主催:原発ゼロの会・大阪)は下記の理由で中止となりましたのでお知らせします。

今回の中止の理由は、新型コロナ…

2020年03月02日

2020年 民法協「権利討論集会」

権利討論集会

2月15日(土),エル・おおさかにおいて2020年権利討論集会を開催しました。全体会・分科会合せて合計318人名の参加で,大盛況となりました。 記念講演では、政治学・社会思想研究者の白井聡さん(京都精…

2020年02月27日

『高浜原発と関電原発マネー還流問題の実相~現地・福井からの報告』

原発ゼロ集会プレ企画学習会

2月12日(水)大阪民医連会議室に於いて、『なくそう原発!再稼働はんたい!2020おおさか大集会』プレ企画として、学習会が開催され、40人が参加しました。講師には、原発住民運動 福井・嶺南センター事務…

2020年02月15日

なくせ!原発再稼働はんたい!おおさか大集会2020のご案内

20200204150843

3月7日(土)に大阪市内のエルおおさかで、なくせ!原発再稼働はんたい!おおさか大集会2020が開催されます。主催は原発をなくし自然エネルギーを推進する大阪連絡会(原発ゼロの会・大阪)です。午前中には自…

2020年01月31日

「未来へつなぐ」 大阪労連結成30周年・大阪労連共済発足10周年記念レセプション

レセプション

  1月18日、評議員会終了後、大阪労連結成30周年・大阪労連共済発足10周年記念レセプションがシティプラザ大阪で行われました。弦楽四重奏で始まり、30年の歩みを記録した映像の上映では、過去のたたかい…

2020年01月28日

堺労連「わくわく講座」中間激励 ボウリング大会

堺ワクワクボウリング

堺労連では、「全労連・わくわく講座」を受講中の方を中心に、学びと連帯を深めようと、中間激励会としてボウリング大会を、1月23日(木)18:30より、ラウンドワン堺駅前店にて21人の参加で開催しました。…

2020年01月23日

「豊かで安全な学校給食をめざす大阪連絡会」の学習会のお知らせ

豊かで安全な学校給食をめざす大阪連絡会2020年冬の学習シンポジウム案内 (2020.2.8)

2月8日(土)14時から大阪グリーン会館で「豊かで安全な学校給食をめざす大阪連絡会」の学習会が行われます。講師の藤原辰史さんは農業史や食の思想史を研究されていて「なんでも生産性で評価される現代社会に強…

2020年01月08日

なくそう原発!再稼働はんたい!2020おおさか大集会プレ企画 【学習会】「高浜原発と関電原発マネー還流問題の実相~現地・福井からの報告」

なくそう原発!再稼働はんたい!2020おおさか大集会プレ企画

関西電力と高浜町との間で不正な金品受領が行われていた問題は、わたしたちの電気料金を資源とし、原子力産業における『闇』の実態の一端を示すものでした。住民の命と安全をいかに守るかが問われている中で、関西電…

2020年01月08日

第48回公害環境デーへのご参加のお誘い

公害環境デー①

2020年2月1日(土)に第48回公害環境デーが開催されます。今回のメインスローガンは、「未来のために 科学の声を聞こう」です。2018年から2019年にかけての異常気象と台風、豪雨などを振り返り、公…