トピックス

2018年10月12日

「原発ゼロ法案」学習会を開催

DSC_3154

9月29日(土)に、原発ゼロの会・大阪が「野党4党共同提案の『原発ゼロ基本法案』学習・討論会」を大阪民医連会議室で開催し62人が参加しました。 辰巳孝太郎日本共産党参議院議員を講師に、「脱原発運動と原…

2018年10月02日

最低賃金引上げ ”周知徹底” 宣伝

DSC_3151

9月28日(金)12:30より京橋駅にて、10月1日より改定される最低賃金・時間給「936円」についての周知徹底宣伝に取り組みました。 45分間の宣伝でしたが、21人の参加でティッシュ・ビラを1000…

2018年09月19日

戦争法強行から3年!立憲主義を取り戻し、安倍9条改憲にストップを!

DSC_2971

安倍政権が、立憲主義を踏みにじり、戦争法を強行してから3年となる9月19日。大阪憲法会議共同センターは京橋駅で署名宣伝行動を行いました。

 マイクを握った大阪労連の菅議長は、「立憲主義を破壊してきた安倍…

2018年08月23日

大阪最賃、答申通り27円の引上げが確定、936円に!10月1日より施行

DSC_2879

8月21日(火)、8:30より大阪最低賃金審議会総会が行われる会場前にて宣伝を行い、「答申通りでなく、大幅な引き上げを!」とアピールしました。宣伝には、大阪労連12、自治労連7、生協労連2、大教組1、…

2018年08月23日

8月 ディーセントワーク宣伝

DSC_2883

毎月15日を中心に取り組んでいます、ディーセントワーク(働き甲斐のある人間らしい仕事)についての宣伝行動、8月はお盆を挟んで、20日(月)の朝、8:15より、なんば・ホテル一栄前にて行いました。 先の…

2018年08月23日

最低賃金の引き上げ答申額に205通の異議申出を提出

最賃審議会異議申出行動

大阪の最低賃金審議会は8月3日(金)の第327回総会において、中央の目安通りの27円増額・936円の答申を示しました。この金額は安倍政権の掲げる「年率3%」に沿っただけであり、生活保障・格差是正という…

2018年08月10日

猛暑が続くが電気はたりている

DSC_2825

中国電力が島根原発3号機の審査請求をした8月10日、大阪労連は南森町駅頭でイレブンアクションを取り組みました。弁士は「猛暑の中でも電気は足りている。過酷事故が起これば制御できない危険な原発はいらない!…

2018年07月30日

最低賃金審議会 労働局前・宣伝 座り込み行動

最賃座り込み行動s

大阪労連は、7月27日(金)大阪労働局前で早朝宣伝&座り込み行動を行いました。単産・地域組織より早朝宣伝に50人が、最賃審議会傍聴&座り込み行動に100人が参加し、最低賃金引き上げの思いを労働局の職員…

2018年07月23日

最低賃金引上げ アピール宣伝

7月最賃アピール宣伝

7月20日(金)12:30より京橋駅にて、最低賃金引上げのアピール宣伝に取り組みました。大阪労連7人、生協労連3人、自治労連2人、JMITU2人、大教組1人、郵政ユニオン1人、市地区2人、北河内5人、…

2018年07月23日

最低賃金の引き上げを求め、195の意見書を提出

最賃意見書提出

 7月19日(木)、大阪府最低賃金1,500円の早期実現を求める意見書提出行動を実施し、21人が参加し、195の意見書を提出しました。  行動には大阪労連6人、自治労連4人、生協労連3人、大教組・全国…