
大阪春闘共闘委員会と大阪労連は、2月19日「2020春闘2・19春闘学習決起集会」を開催し65人が参加しました。国民春闘共闘委員会の黒澤幸一常任幹事を講師に、「20国民春闘 公正・公平な社会をめざして…
大阪春闘共闘委員会と大阪労連は、2月19日「2020春闘2・19春闘学習決起集会」を開催し65人が参加しました。国民春闘共闘委員会の黒澤幸一常任幹事を講師に、「20国民春闘 公正・公平な社会をめざして…
毎月15日を中心に行っています、ディーセントワーク(働き甲斐のある人間らしい仕事)宣伝ですが、2月は14日(金)の8:15より、なんば一栄前にて行いました。 弁士には、大阪労連の菅議長をはじめ、自治労…
大阪春闘共闘委員会と大阪労連は、「1・6新春宣伝行動」に続き、2020国民春闘の第1派統一行動として、1月30日(木)、「1・30怒りの労働者総行動」にとりくみ、府下各地で春闘勝利に向けて様々なとりく…
1月15日(水)8:15より1月のディーセントワーク宣伝を、天王寺駅東口にて行いました。 宣伝には、大阪労連12人、自治労連3、大教組1、JMITU2、国労1、青年部(全国一般)1、大阪市地区1の計2…
2020年春闘勝利に向け、大阪労連と大阪春闘共闘は、1月6日にJR天王寺駅頭で40人が参加し、早朝宣伝を行いました。 大阪労連の菅議長は冒頭、アメリカの無法な軍事力行使を批判すると同時に、この蛮行に…
12月16日(月)8:15より、なんば一栄前にて、12月のディーセントワーク宣伝を行いました。自治労連4、大教組1、医労連1、化学一般2、大阪市地区1、大阪労連9 の計18人が参加。 大阪労連の菅議長…
11月17日(日)西成区民センターにて、“同じ仕事なら同じ賃金・待遇当たり前!経営者のみなさん、ズ~っとほったらかしてんじゃねぇよ!”をスローガンに、非正規も正規もあつまれ!!「第23回パート・非常勤…
11月15日(金)8:15より天王寺駅東口にて、10月のディーセントワーク宣伝を最低賃金・労働法制をテーマに行いました。 自治労連4、JMITU2、大教組1、福保労1、国労1、医労連1、全国一般1、大…
11月11日は「いい介護の日」として、例年行っております『介護ウェーブ』による宣伝行動を今年は、京橋駅と堺東駅の2ヶ所で行われました。 京橋駅では18:30から行われ、前原幹事が参加し全体で100人が…
10月15日(火)8:15よりなんば一栄前にて、10月のディーセントワーク宣伝として最低賃金の引き上げアピールを中心に、また今月は秋の拡大集中期間スタート宣伝と併せての宣伝行動を行いました。参加は、自…