
3月17日(金)、大阪労連も参加する府民要求連絡会・大阪憲法会議・国民大運動大阪実行委員会の3者は、森友学園問題の真相究明に向けた「100条委員会」の設置を大阪府議会議長と各会派に要請し、記者会見…
3月17日(金)、大阪労連も参加する府民要求連絡会・大阪憲法会議・国民大運動大阪実行委員会の3者は、森友学園問題の真相究明に向けた「100条委員会」の設置を大阪府議会議長と各会派に要請し、記者会見…
大阪春闘共闘委員会と大阪労連は、2017国民春闘ヤマ場の最大のとりくみである3月16日(木)の全国統一行動に結集して「3・16大阪総行動」を展開。メイン行動では、なんば・淀屋橋の2か所での早朝宣伝…
東日本大震災から6年目を迎えた3月11日(土)、エルおおさかに於いて「なくせ!原発 再稼働はんたい! 3・11おおさか大集会 2017」を原発ゼロの会大阪の主催で行われ、650人が参加しました。 …
3月3日、非正規労働者部会の春闘の取り組みとして「みんなで実現!最賃パレード めざせ1500円」を行い大阪府下から350人が参加しました。集会後にサウンドデモを行い、「最低賃金いますぐあげろ!」「まと…
2月10日、2017年最低賃金署名スタート学習会を開催し、62名が参加。埼玉県労連より講師を招き埼玉における最賃
闘争の実践にも学び、全組織で署名の目標を持ち推進していくことを確…
原発ゼロの会・大阪は2月13日(月)、天王寺駅東口にて「なくせ!原発 再稼働反対!」の宣伝行動『イレブンアクション』に取り組みました。 かなり寒い中でしたが、原発の再稼働を行わず、国と東電が責任を果…
12月12日(月)、原発ゼロ・自然エネルギー推進・原発被災者支援を呼びかける「イレブン・アクション」が天王寺でとりくまれました。
大阪労連・大阪原水協・歯科保険医協会・公害をなくす会など、原発ゼロの…
11月11日は「介護の日」。介護に関し国民への啓発を重点的に実施するための日として、厚生労働省が定めたこの日、大阪では「介護ウェーブ実行委員会」による大規模宣伝が総勢150名以上が参加して京橋でとり…
11月11日(金)、原発ゼロの会・大阪主催でのイレブンアクション宣伝が京橋でとりくまれました。
原子力規制委員会が玄海原発を審査合格とし、安倍政権は原発再稼働を強行していますが、台湾政府は原発ゼロに…
11月6日(日)、西成区民センターにおいて「怒りバクハツ!ガマンも限界! つかみとろう安定雇用とまともな賃金」をスローガンに、「非正規も正規も集まれ‼ 第20回パート・非常勤・ヘルパー・派遣労働者…