
全国で最低賃金を決める審議会が開かれています。最低賃金、どこでも誰でも今すぐ1000円、早期に1500円を実現しようと運動しています。7月14日朝、なんば駅前で最賃引き上げ、労働者が生きがいを持…
全国で最低賃金を決める審議会が開かれています。最低賃金、どこでも誰でも今すぐ1000円、早期に1500円を実現しようと運動しています。7月14日朝、なんば駅前で最賃引き上げ、労働者が生きがいを持…
6月22日、大阪労連は、東大阪地域で「総がかり組織化宣伝」を行い、40人が参加しました。意思統一のあと、中小企業で働く人たちに、ハンドマイク隊5隊、宣伝カー5台で、「働き方に不満や不安を感じたら労…
6月15日早朝、法務委員会の採決を省略するという異常な国会運営の中で「共謀罪」法案が強行可決されました。ディーセントワーク宣伝(天王寺駅前)では冒頭、強行採決抗議の訴えが行われました。労働者が人間…
大阪労連は6月3日(土)の第46回評議員会で、定期大会までの当面の闘争方針などを全員一致で採択し確立しました。
安倍政権は日本維新の会と共謀して、政治の私物化をすすめようとしています。
国会では、…
毎月15日を中心に、ディーセントワーク宣伝をしています。
ディーセントワーク宣伝を5月15日(月)8時15分からなんば一栄前で行いました。各組合から、劣悪な長時間労働の実態、人員不足の現場で起こる長時…
東大阪労連は、4月26日にメーデー前夜祭を開き、164名が参加しました。関西勤労協の中田進先生が「本当の働き方改革とは」と題して講演。4月に正社員8人の会社で6人が組合を立ち上げた組合員からの発言や…
大阪労連は、3月から5月まで「春の組織強化拡大月間」に取りくみます。月間のスタートにあわせ、3月1日(水)に、なんば・天王寺の市内2ヶ所で「仲間づくり宣伝」を実施しました。40人が参加、1,650枚…
毎月15日を基本に取り組んでいます「ディーセントワーク宣伝』ですが2月15日は、なんば一栄ビル前にて、8:15~9:00まで行いました。
弁士に大阪労連、自交総連、自治労連、医労連、大教組、大阪市地…
11月15日(火)8時15分より、なんば一栄ホテル前にてディーセントワーク宣伝を行いました。弁士には大阪労連、自治労連、福祉保育労、大教組、医労連よりそれぞれ各職場での長時間労働やまだまだ低い最低賃金…
10月29日(土)、難波高島屋前において、「秋の仲間づくり大規模宣伝」に取りくみ、産別・地域から38人が参加しました。『労働組合に入って働きやすい職場をつくりましょう』の訴えに、仲間づくりリーフ・労…